存在しないはずの娘が近くにいる気がする…病院行くべき?

1:
私 2児の母
最近子供の霊的なものが近くにいる気がする。
誰かいたら書きたい
最近子供の霊的なものが近くにいる気がする。
誰かいたら書きたい
2:
勝手に始めよう。
事の発端は今月始め頃。
私には1歳の娘と、産まれたばかりの息子の二人の子供と、旦那さんが居て、
リフォームされたばかりのめちゃくちゃ綺麗な家に1年くらい住んでいます。
住み始めた頃は、上の階は空室だったのに、ピッチ早めのドタドタって言う足音がよく聞こえてきて、昔からそう言うの感じやすい方だったから、気にせずに暮らしていたんです。
程なくして、上に子連れが越してきて、上からの足音は聞こえなくなったのですが、
今度はうちの家で足音が聞こえ始めました。
それも気にせずにしていると、
ケトルを台所の床にコンセントつけたままで、置きっぱなしにしてるのですが、
水をいれたままにしてたケトルがパチッと音が鳴って、見に行ってみると沸いていたんです。
事の発端は今月始め頃。
私には1歳の娘と、産まれたばかりの息子の二人の子供と、旦那さんが居て、
リフォームされたばかりのめちゃくちゃ綺麗な家に1年くらい住んでいます。
住み始めた頃は、上の階は空室だったのに、ピッチ早めのドタドタって言う足音がよく聞こえてきて、昔からそう言うの感じやすい方だったから、気にせずに暮らしていたんです。
程なくして、上に子連れが越してきて、上からの足音は聞こえなくなったのですが、
今度はうちの家で足音が聞こえ始めました。
それも気にせずにしていると、
ケトルを台所の床にコンセントつけたままで、置きっぱなしにしてるのですが、
水をいれたままにしてたケトルがパチッと音が鳴って、見に行ってみると沸いていたんです。
3:
ケトルの事に関しては、娘が勝手に触ると危ないのでコンセントは抜いていたはずなのにな…って疑問に思いながら、誤作動と言う事にして私の中で決着をつけ、
相変わらず足音をたまに聞きながら、育児と家事と仕事をやっていたのですが、
今月頭、疲れていたのもあって、子供と一緒に寝過ぎてしまっていて、
『なんだ、寝惚けてたのかなぁ?』安心して家に帰ったのですが、
一生懸命20分近く必死に存在するはずもない長女や長男のお姉ちゃんを探していたことにぞっとしました。
何が怖いかって、
探している間、
その子の顔だけははっきりしてないのに、
髪型や背丈や服を頭の中で把握しながら探していたんです。
相変わらず足音をたまに聞きながら、育児と家事と仕事をやっていたのですが、
今月頭、疲れていたのもあって、子供と一緒に寝過ぎてしまっていて、
目が覚めたら正午前でした。
寝過ぎたなぁー。って思いながら、最初に同じ布団に寝てる息子の姿を確認して、次に隣の布団に寝ている娘を確認して、
何故か、『1番上のお姉ちゃんがいない!』って焦って寝室を出て部屋中を探しました。
『もうドアノブに手が届くから、外に出てしまったかもしれない!』なんて思って、携帯片手に走って外に飛び出して家のすぐ近く(徒歩30メートルもないくらい)の自動販売機の所まで全力で走って、
寝過ぎたなぁー。って思いながら、最初に同じ布団に寝てる息子の姿を確認して、次に隣の布団に寝ている娘を確認して、
何故か、『1番上のお姉ちゃんがいない!』って焦って寝室を出て部屋中を探しました。
『もうドアノブに手が届くから、外に出てしまったかもしれない!』なんて思って、携帯片手に走って外に飛び出して家のすぐ近く(徒歩30メートルもないくらい)の自動販売機の所まで全力で走って、
フッと、自分に子供は二人しかいないはず。って事を思い出して、
『なんだ、寝惚けてたのかなぁ?』安心して家に帰ったのですが、
一生懸命20分近く必死に存在するはずもない長女や長男のお姉ちゃんを探していたことにぞっとしました。
何が怖いかって、
探している間、
その子の顔だけははっきりしてないのに、
髪型や背丈や服を頭の中で把握しながら探していたんです。
4:
まだ続きがあるんですが誰もいないですか?
5:
いる
6:
いてくれた!嬉しい!
遡る前に、さっきの話ですまないのですが、
トイレに行ったんですが、用を足してるときに、玄関で物音が聞こえてまさかとおもって見に行ってみると、ごみ袋が開かれてました。
朝出すために、玄関に置いていたんですが、結びが緩かったのか…
遡る前に、さっきの話ですまないのですが、
トイレに行ったんですが、用を足してるときに、玄関で物音が聞こえてまさかとおもって見に行ってみると、ごみ袋が開かれてました。
朝出すために、玄関に置いていたんですが、結びが緩かったのか…
7:
本題の続きを書きますね。
その日から体調が悪くて、でも仕事も休めないから栄養ドリンクで乗り切ってたんですが、
仕事中に不意に鳥肌が立って、
あっ、これは本格的に具合悪いんだって思って早退して家に帰って熱を測ると大したことなくて、本当に微熱。
ただ足腰が痛くてダルくて、育児どころではないと思って
その日から体調が悪くて、でも仕事も休めないから栄養ドリンクで乗り切ってたんですが、
仕事中に不意に鳥肌が立って、
あっ、これは本格的に具合悪いんだって思って早退して家に帰って熱を測ると大したことなくて、本当に微熱。
ただ足腰が痛くてダルくて、育児どころではないと思って
旦那に休みをもらって子供たちを任せて私は身体を休めることにしてたんです。
子供たちに移すわけにも行かないので、
いつも足音のよく聞こえる方の部屋で私だけで寝ていました。
子供たちに移すわけにも行かないので、
いつも足音のよく聞こえる方の部屋で私だけで寝ていました。
8:
不思議と足音も聞こえなくて、
微熱はすぐに平熱に下がりました。
でもそれでも足腰がダルくて眠れなくて、
最終的に熱はないけど起き上がれないからと言うことで
微熱はすぐに平熱に下がりました。
でもそれでも足腰がダルくて眠れなくて、
最終的に熱はないけど起き上がれないからと言うことで
旦那に3日ほど休んでもらってご飯も食べずずっと寝てました。
その寝てる間に、
何度か娘が部屋に入ってきて覗きこんで来ているのがわかったのですが、
私は布団にもぐる癖があり、(今ももぐりながら書いてます)
勝手に娘だと信じきっていて、
復活してから旦那に、
『移るから近付けさせないでほしかった。あのときは身体がダルくて眠くて言えなかったけど!』
って言ったのです。
でも旦那から帰ってきた答えは、
『お前が寝てた部屋の扉のドアノブに、娘が手が届くはずがないだろう。』でした。
その時急にまた頭の中で私を覗き込む知らない女の子を想像して、これは本格的にヤバイ奴や。って冷や汗をかきました。
その寝てる間に、
何度か娘が部屋に入ってきて覗きこんで来ているのがわかったのですが、
私は布団にもぐる癖があり、(今ももぐりながら書いてます)
勝手に娘だと信じきっていて、
復活してから旦那に、
『移るから近付けさせないでほしかった。あのときは身体がダルくて眠くて言えなかったけど!』
って言ったのです。
でも旦那から帰ってきた答えは、
『お前が寝てた部屋の扉のドアノブに、娘が手が届くはずがないだろう。』でした。
その時急にまた頭の中で私を覗き込む知らない女の子を想像して、これは本格的にヤバイ奴や。って冷や汗をかきました。
これは私がおかしいのか、
それともなんかしらの霊のせいなのか本当に相談したくてここに来てみました。
それともなんかしらの霊のせいなのか本当に相談したくてここに来てみました。
9:
病院ってか、お寺に行ったほうが…
それか来てもらうか
それか来てもらうか
10:
>>9
やっぱりそうなんだろうか…、
やっぱりそうなんだろうか…、
取り敢えず精神科の予約をとろうと思う。
それでもダメそうならよぼうとおもう…。
11:
最近やけに集中できなかったりする?
15:
>>11
んー。
んー。
あっ、どんなに寝ても寝たりなくて起き上がれないのはよくあります!
昨日は駐車場でブレーキとアクセルを踏み間違えて急発進してしまって、すぐ止めたんですが、塀にはヒビが入ってました。
車は凹みはしてなかったですが、傷がついてます…。
わが子が乗ってなくて良かった…
昨日は駐車場でブレーキとアクセルを踏み間違えて急発進してしまって、すぐ止めたんですが、塀にはヒビが入ってました。
車は凹みはしてなかったですが、傷がついてます…。
わが子が乗ってなくて良かった…
後は、やたら足が重いです…(これは気のせいかもしれませんが)
12:
あっ、色々調べてたら
「レビー小体型認知症」
っていうの出てきたからリンク貼っとく
https://ansinkaigo.jp/knowledge/2605
症状としては 幻覚・睡眠障害・筋肉のこわばり
とか書いてあったから 当てはまってるなぁ~と思った
この位しか出来ないけど、早めに病院行ったほうがいいと思う
「レビー小体型認知症」
っていうの出てきたからリンク貼っとく
https://ansinkaigo.jp/knowledge/2605
症状としては 幻覚・睡眠障害・筋肉のこわばり
とか書いてあったから 当てはまってるなぁ~と思った
この位しか出来ないけど、早めに病院行ったほうがいいと思う
17:
>>12
おお…やっぱり病気かもしれないですよね…。明日仕事休みなので行ってきます。
おお…やっぱり病気かもしれないですよね…。明日仕事休みなので行ってきます。
13:
座敷童子では?
16:
>>13
そうだと非常に助かる…。
そうだと非常に助かる…。
14:
真夜中に読むんじゃなかった
お祓いとかのが良くない……?
お祓いとかのが良くない……?
18:
昨日のアクセル踏み間違え事件があってから、本格的に死にそうな気がしてきました。
子供はわが子以外は少し苦手で、
霊の気配みたいなものは昔からよく感じる方だったので足音がよく聞こえ始めた頃も、
あー。うっとおしい。って思ってたのですが、
気持ちを改めた方が良さそうですね…。
そして、これはさっき仕事から帰ってきて気がついたのですが、
家内安全の御札、あるじゃないですか?
初詣とかで買う奴。
あれうちにもあるんですけど、私も椅子を使わないと届かないような場所に立て掛けてたのに倒れてました。
ひょっとして、これのせいかも、って思ってちゃんと立て掛け直すことにしました。
取り敢えず、これでおさまることを願います。
子供はわが子以外は少し苦手で、
霊の気配みたいなものは昔からよく感じる方だったので足音がよく聞こえ始めた頃も、
あー。うっとおしい。って思ってたのですが、
気持ちを改めた方が良さそうですね…。
そして、これはさっき仕事から帰ってきて気がついたのですが、
家内安全の御札、あるじゃないですか?
初詣とかで買う奴。
あれうちにもあるんですけど、私も椅子を使わないと届かないような場所に立て掛けてたのに倒れてました。
ひょっとして、これのせいかも、って思ってちゃんと立て掛け直すことにしました。
取り敢えず、これでおさまることを願います。
19:
そう言えば今月入ってから足の怪我も耐えなくなりました。
それと娘の行動がちょっとおかしくて、
私の脚にお風呂の時だけしがみつこうとします。
それと娘の行動がちょっとおかしくて、
私の脚にお風呂の時だけしがみつこうとします。
後、台所にたってるときも、アニメかご飯に夢中になっているとき以外は、
私が部屋を離れると必ずついてきます。
そういうお年頃ですか?
でも、寝るときは、私の布団に入りたがりません。
いつも旦那さんの布団に入っていきます。
子供は見えるって言うしなぁ…
そういうお年頃ですか?
でも、寝るときは、私の布団に入りたがりません。
いつも旦那さんの布団に入っていきます。
子供は見えるって言うしなぁ…
26:
地縛霊?
25:
そのリフォームした家の過去歴調べたほうがいいかも
家じゃなければ、その土地の過去歴
家じゃなければ、その土地の過去歴
コメント
コメントする